2012年
2月
24日
金
原発に依存しないことと自然エネルギーの関係を討論しましょう。
「脱原発」や「原発ゼロ」を望む人ははとても多いと思う。でも、「原発なくして、エネルギーは大丈夫なの?」という意見がすぐに聴こえてくる。この人たちは特別に原発が好きで言っているのではなく、「できれば原発に頼りたくないけど、電気が来ないようになっても困る」と思っているのでは。・・・・それじゃどんなエネルギーがあるの?自然エネルギーって本当にうまく行くの?・・・・・さあ、討論しましょう。
74.「ホーム」を更新しました。
(2018年4月12日)
73.「自然エネルギーを考える会2ページ目」と「ホーム」を更新しました(2018年3月30日)
72.「自然エネルギーを考える会2ページ目」と「ホーム」を更新しました(2018年3月14日)
71.「自然エネルギーを考える会2ページ目」を更新しました。(2018年3月13日)
70.ホームと「自然エネルギーを考える会2ページ目」を更新しました(2017年5月11日)
69.ホームを更新してこの間の重要な動きについてアップしました。(2017年5月10日)
68.「自然エネルギーを考える会」の2ページ目にいっきょに15ファイルを追加しました。(2017年5月9日)
67.「自然エネルギーを考える会」のページを7件アップしました。このページが満杯になりましたので、別途、紹介ページを作成する予定です。(2016年12月28日)
66.「自然エネルギーを考える会」のページに貯まっていたファイルを2件アップしました(2016年5月17日)
65.「自然エネルギーを考える会」のページに貯まっていたファイルを7件アップしました(2016年5月16日)
64.「ホーム」を更新しました。(2016年1月26日)
63.「自然エネルギーを考える会」を更新しました。(2015年11月1日)
62.「自然エネルギーを考える会」を久しぶりに更新しました。(2015年10月11日)
61.「ホーム」と「自然エネルギーを考える会」を更新しました。(2015年5月22日)
60.「ホーム」と「自然エネルギーを考える会」を更新しました。(2015年4月13日)
59.「自然エネルギーを考える会」を更新しました。(2015年2月24日)
58.「ホーム」と「自然エネルギーを考える会」を更新しました。(2015年2月20日)
57.「ホーム」を更新しました。(2014年12月20日)
56.「ホーム」と「自然エネルギーを考える会」を更新しました。(2014年12月7日)
55.「ホーム」を更新し、関連情報を掲載しました。(2014年10月24日)
54.「ホーム」を更新し、「市民の学び舎2014@ふちゅう」の案内をしています。「自然エネルギーを考える会のページ」も更新しました。(2014年10月13日)
53.「自然エネルギーを考える会のページ」を更新しました。(2014年9月25日)
52.「ホーム」を更新し、陳情への回答書をアップしました。(2014年9月1日)
51.「ホーム」を更新し、「市民の学び舎2014@ふちゅう」関係の情報を追加しました。(2014年9月1日)
50.「ホーム」と「自然エネルギーを考える会のページ」を更新しました。(2014年8月2日)
49.「ホーム」を更新し、市長や教育委員会への活動を紹介しました。2014年7月24日)
48.「自然エネルギーを考える会のページ」を更新しました。(2014年7月4日)
47.「自然エネルギーを考える会のページ」を更新しました。(2014年6月19日)
46.「自然エネルギーを考える会のページ」を更新しました。(2014年6月8日)
45.「自然エネルギーを考える会のページ」を更新しました。(2014年6月7日)
44.「自然エネルギーを考える会のページ」を更新しました。(2014年6月6日)
43.「自然エネルギーを考える会のページ」を更新しました。(2014年6月4日)
42.「自然エネルギーを考える会」の会報を掲載しました。(2014年6月3日)
41.「ホーム」に府中市高野市長へのあらたな陳情署名を紹介しています。「自然エネルギ―を考える会のページ」に会報の過去分を掲載しました(2014年6月2日)
40. 「ホーム」を更新しました。(2014年3月21日)
39.「ホーム」を更新しました。一市民から6月議会に提出された陳情の紹介をしています。(2013年6月19日)
38.[ホーム」を更新しました。今後の取り組み方や、運動体の改組などを掲載しています。「自然エネルギーを考える会のページ」も更新しました(2013年5月13日)
37.「ホーム」を更新しました。議会の「不採択」を受けて4月20日の会報を⑪~⑭まで掲載しました。(2013年2月25日)
35.「ホーム」を更新しました。2月23日の「自然エネルギーを考える会」の講演会を呼びかけています。(2013年1月28日)
34. 「ホーム」を更新しました。12月11日の建設環境委員会と12月18日の本会議の結果を報告しています。実行委員会が「声明」を発しました。(2013年1月1日)
33.「ホーム」を更新し、署名が1万5041筆市議会に提出されたことを報じています。
また都知事選に脱原発をかかげて立候補した候補のリーフ第2号を「自然エネルギーを求める動き」に掲載しました。(2012年11月28日)
32.「ホーム」を更新しました。11月27日に市議会に提出します。また「自然エネルギーを求める動き」で都知事選に脱原発をかかげて立候補した方のチラシを掲載しました。(2012年11月22日)
31. あらたに「陳情署名の提出にむけて」というページを設けました。陳情の採択にむけて府中市の市議会議員の先生方にお願いをしています。(2012年11月13日)
30. 「ホーム(訂正と追加」「賛同人のダウンロード」「府中のうごきと予定」を更新しました。(2012年11月6日)
29 .「ホーム」「賛同人のダウンロード」を更新しました。(11月5日)
28. 「ホーム」「賛同人のダウンロード」を更新しました。(11月2日)
27. 「賛同人のダウンロード」「ホーム」「各団体等の動き」を更新しました。(10月12日)
26. 「賛同人のダウンロード」「ホーム」を更新しました。(9月24日)
25. 「賛同人のダウンロード」「府中市のうごきと予定」「「”自然エネルギーを考える会”のページ」を更新しました。(9月15日)
24. 「”自然エネルギーを考える会”のページ」を更新し、会報の第9報を掲載しました。(9月11日)
23. 「ホーム」を更新し、10月27日の記念講演会をはじめ予定を掲載しました。(2012年9月1日)
22.「”自然エネルギを考える会”のページ」を更新し、会報の第8報を掲載しました。 [ホーム」も更新し、8月25日のステップアップ集会の様子を紹介しています。(2012年8月26日)
21.「署名簿のダウンロード」を更新し、ファクス用署名簿をダウンロードできるようにしました。「ホーム」を更新し、重要事項を掲載しています。(2012年7月14日)
20.「府中市のうごきと予定」「賛同人のダウンロード」を更新しました。(2012年6月25日)
19.「府中のうごきと予定」を更新しました。(6月7日)
18.「”自然エネルギーを考える会”のページ」を更新しました。6月10日には府中市で自然エネルギーに関する映画が上映されます。是非、お出かけ下さい。(2012年5月31日)
17.6月上旬は自然エネルギーを学ぶ予定が盛りだくさんです。「府中市のうごきと予定など」をご覧下さい。(5月29日)
16.「”自然エネルギーを考える会”のページ」、「府中市の動き」、「各団体の動き」を更新しました。5月27日の東京土建の「住宅デー」には多数参加しましょう。(2012年5月17日)
15.「自然エネルギーを考える会」のページ、「賛同人のダウンロード」が更新されました。5月11日は定期行動日です。(5月8日)
14.府中市の社会教育関係団体である「自然エネルギーを考える会」から定期的に情報提供を受けることになり、”「自然エネルギーを考える会」のページ”を新設しました。(4月27日)
13.ポスターが出来ました。「府中市のうごき」に駅頭署名行動の様子などを紹介します。(2012年4月19日)
12.「自然エネルギーを求める動き」に経営者層の動きを追加しました。(4月3日)
11..「自然エネルギーをもとめる動き」を更新しました。「府中市のうごき」で3月11日のイベントを紹介し、4月の署名行動の呼びかけを掲載しています。(2012年4月1日)
10.「各団体等の動き」を新設しました。府中診療所が法人として、この署名運動への賛同を決定しました。(2012年3月30日)
9.[府中のうごき」に3月17日の原発講演会の報告を掲載しました。(3月18日)
8..ニュース欄記載の1.、3.の情報を削除しました。 そして「自然エネルギーを求める動き」を追加しました。(3月16日)
7.3.11集会で署名を集めました。横断幕を掲げて行進しました。(「フォトレポート」参照)
6.3月17日にけやき平和コンサートの会が原発講演会を開催します。(2012年3月10日「府中市のうごき」参照)
5.3月11日の行動の件(ニュースと「チラシが出来ました」を追加しました。(3月9日)
4.府中市、東京電力との契約を一部、変更。(3月2日 「府中市のうごき」参照)
3.署名用紙の表側を更新して連絡先にホームページのURLを記載しました。3月15日に実行委員会と賛同団体の合同会議を行います。(3月2日)
2.賛同人が100名になりました。 (3月1日)
1.東京民報に宣言運動のスタート集会の様子が掲載されました。(2012年2月26日)
2012年
2月
24日
金
「脱原発」や「原発ゼロ」を望む人ははとても多いと思う。でも、「原発なくして、エネルギーは大丈夫なの?」という意見がすぐに聴こえてくる。この人たちは特別に原発が好きで言っているのではなく、「できれば原発に頼りたくないけど、電気が来ないようになっても困る」と思っているのでは。・・・・それじゃどんなエネルギーがあるの?自然エネルギーって本当にうまく行くの?・・・・・さあ、討論しましょう。